ほどほどに働きながら育児に重心を置きたい

ほどほどに働きながら育児に重心を置きたい3歳児母が、読んだ育児書の紹介やライフハック等をつらつら書いていきたいと思います。

妊娠中の体重管理 2人目で1人目の時より苦戦しなかった理由(推測)

妊娠中、体重の増加についてお医者さんに言われるなどして気にされてる方が多いかと思います。

私も第一子妊娠中は、コントロールがうまくできず、食べづわりもあったため、体重は増加していく一方でした。

今回、第二子妊娠中は、第一子の時よりも緩やかな体重増加となりました。その違いがどこから生じたかについて、あくまで推測ですが挙げていきたいと思います。

 

1. 歩く量の違い
2. 食べる量、安静度の違い
3. 夜更かししない
4. 毎日体重計に乗る

 

1.歩く量の違い

第一子妊娠中は歩くのが億劫で、通勤ルートの一部を徒歩からバスに変更しました。それまで、家⇔最寄り駅 15分、会社の最寄り駅⇔会社 15分、と1日1時間近く歩いていたところを、会社の最寄り駅から会社までのルートをバスに変更したため、歩く時間が半分の30分になりました。
今回の第二子妊娠では、体重増加を恐れて、基本的にはバスを使わない徒歩のルートで通勤することにしました。今思えば、これが地味に運動として効いていたのではないかと感じます。日常生活に組み込まれている分、意識的に運動を取り入れるよりも、無意識に運動量を増やせたと思うので良かったです。疲れた日や、しんどいなと思った日は帰りだけバスのルートにすることも時々ありました。

 

2.食べる量、安静度の違い

次に食べる量、安静度の違いですが、2人目妊婦では第一子の存在が大きかったです。第一子妊娠時には、初めての妊娠への不安もあり、疲れた時しんどい時、会社からの帰宅後など、おそらく横になったり安静にしたりしている時間が長かったと思います。第二子妊娠では、私は短時間勤務で、上の子のお迎え、お風呂、夕食作りと1人でやる必要があったので、なかなか休む時間もありません。子供が抱っこやおんぶを要求してきたり、トイレにしゃがんで付き添ったりなどもあり、おそらく第一子妊娠時よりも日常動作での運動量が多かったと思います。また、第一子の妊娠時にはすきま時間にお菓子などつまむことも多かったと思うのですが、第二子妊娠時は毎日帰宅後必死で家庭を回していたためすきま時間などなく、お菓子などをつまむ頻度が少なかったと思います。

 

3.夜更かししない

第二子の妊娠中は特に産休に入るまで毎日とにかく眠く、子供の寝かしつけで絶対一緒に寝落ちしてしまうので、潔く毎日子供と一緒に寝ることにしていました。大体22時~22時半位には寝ていたと思います。なので、夜起きているときに何かつまんだりすることもなく、結果的に食べ過ぎ防止につながっていたと思います。

 

4.毎日体重計に乗る

個人的にはこれが1番効果があったと思います。やはり体重の増減がひと目見て分かるので、思ったより増えていたと思った翌日は食事を少しヘルシーなメニューにするなど、無意識の内でも調整をしていたと思います。体重計に乗る時間は毎日同じ時間タイミングにしないとズレが生じるので私はお風呂に入る前と決めていました。食べ過ぎたと感じた日には、乗るのが怖い気持ちもありますが、毎日乗ることがポイントだと思います。

 

上に挙げた4点以外にも、要因はあるかとは思うのですが個人的にはこの4点が効果があったのではないかと感じます。

あと、1人目の時は妊娠後期からマタニティヨガをしていたのですが、今回は中期くらいからマタニティヨガを始めようと思い、DVD付きの本を買いました。ところが、念のために先生に許可を得ようと思い、第二子出産予定の産院で「マタニティヨガをやってもいいですか」と聞いたところ、「逆子になる可能性があるので止めてください」と言われてしまい、今回はマタニティヨガが出来ませんでした。「体力をつけたい」と相談すると、「運動したいならとにかく歩いてください」と言われたので、今回は歩くことを心がけました。1人目出産の時と2人目出産の産院を変えたのですが、1人目出産の病院ではマタニティヨガについては特に何も言われなかったので、先生によって考えが違うのかと思われます。マタニティヨガやマタニティビクスを推奨している産院もありますし、体力がついたり体重管理に効果的かと思いますので自分の産院の先生の考えに合わせて試されるのも良いかと思います。
ちなみにウォーキングの歩数確認には iPhone に最初から入っている「ヘルスケア」アプリを利用していました!

※妊婦さんの体調・状態は人・時期によっても大きく異なると思うので、ウォーキングその他の運動等については病院の先生とよく相談された上で実施可否を決めてくださいね!

また妊娠中のウォーキングのモチベーション維持にVoicyを聞くことが効果的でしたと言う話も以前書いていますのでよろしければご覧ください。 

salmonbaby.hatenablog.com

 
妊娠中の方が健やかなマタニティライフを過ごされることを願っております。